TEL. 048-763-2443
〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東3丁目2番15号
令和2年11月14日(土)にサイクリングイベントを開催しました。
当日は、雲一つない晴天に恵まれ、絶好のサイクリング日和のなか、庄和体育館をスタートし、江戸川サイクリングロードを通って、千葉県の関宿城を目指しました。詳しくはこちらをご覧ください!
令和2年11月8日(日)にイオンモール春日部館内にて、春日部市・イオンモール春日部共催のスポーツイベント「からだをためそう!はかろう!うごかそう!」を開催しました。
当日は、誰でも気軽にからだを動かすことができるブースを設置しました。詳しくはこちらをご覧ください!
教育委員会の主催事業として、「スポーツを楽しむこと」、「健康維持と体力の向上」、「スポーツの習慣化」を図ることを主なねらいとして実施しています。
だれでも制限なく参加できるニュースポーツのつどいとして、「市民にフラバレーボールの普及とその組織化を図ること」「地域コミュニティの推進を図ること」「市民のスポーツ習慣の形成を図ること」を主なねらいとして実施しています。
地域の実情に即した地域独自のスポーツ振興を図ることとして、「ライフステージに応じた振興を図ること」、「地域の青少年育成や親子のコミュニケーションの醸成等、幅広いスポーツ振興を図ること」を主なねらいとして実施しています。
春日部大凧マラソン大会は「春日部市」と「大凧あげ」を広く周知するとともに、競技役員には、スポーツ・レクリエーション関係団体や市内の学校に通う学生を含めた市民を募り、「スポーツの振興とボランティア意識の醸成を図る」ことをねらいとして、平成元年から開催しています。
詳しくは大会公式ホームページをご覧ください。
小学生の水泳活動及び親子のコミュニケーションの場の提供として、学校プールを住民に開放することにより、住民の健康の保持及び増進と体力の向上を図ります。
問い合わせ先 スポーツ推進課 TEL 048-763-2446 FAX 048-763-2218 |
〒344-0062
埼玉県春日部市粕壁東3丁目2番15号
春日部市教育委員会事務局
TEL 048-763-2443
FAX 048-763-2218